残りと書きましたが、今回のワンフェスは本当に充実したイベントでしたヾ(≧∇≦)
まぁ、ステージとかグッスマやらは見に行っていないのですがw
最近はロボ子以外はあまりアニメのキャラドール系には興味無い私なのでね( ̄∇ ̄)
って事で、ブログやツイッターでもちょろっと気になっていたと言っていた。
デスクトップ・アーミーですヾ(≧∇≦)
ケモテックしております( ̄^ ̄)ゞ
画像では分かりにくいですが非常に小さいですw
ってか、かわええです!!
BLADEさんのデザインがこの8cmと言う小ささで更に際立ってるですよw
ノリ的にはまんま武装神姫ですが、この大きさは良い可愛さかもです( ̄∇ ̄)
一応、自分なりの武装を盛って遊ぶと言う形です。
こんな感じにゴッツくもなりますw
見た感じでは残念ながらこれだけ小さいのもあり肘とかの関節がオミットされており、可動しないっぽかったです。
ただ注目すべき所は
3Dプリンターデータを無料配布すると言う所。
最近では3Dプリンターの出力サービスなんかも増えてきているのもあり
画期的なものになるかもですよ( ̄∇ ̄)
まだまだ、途中企画なのでどうなるかは分かりませんが
メガミデバイスに近い思想で動いてそうで凄い気になりました。
ちなみに
武装のデザインイラストなんかも下に敷いた状態で展示されておりました。
これからが非常に気になる企画だと思いますですヾ(≧∇≦)
コトブキヤさんは武装神姫やメガミデバイスの話ばかりでしたがちゃんと
ちゃんとマテリアの方もみて来ましたよw
しかし、ちょくちょく展示場所を見てましたが非常に盛況でしたね。
ただ、もう少しちゃんと列整理した方が良かった気もしましたがね(^_^;)
ちとマナーの悪い方も多かったので今回はあまり撮影する気にはなれなかったので画像少なめです。
マテリアさんですヾ(≧∇≦)
パンツ小さ過ぎでしょw
見た感じだとあまり可動域とかは変わらないっぽいですねぇ〜
気になる所はFA:Gとメガミデバイスや武装神姫とは別物なので
素体部分がどうなるのかが気になるんですよねぇ〜
マシニーカFA:Gバージョンとか出たり?w
現状がちょっと可動域が小さいのでポージングに制限がかかり過ぎるのがね(^_^;)
ただ
このスティレットを見る限り若干脚の上がり方が高くなってる様な気がするんですよねぇ〜
そうそう、スティレットと言えば
ピンボケで申し訳ありませんがトムキャットさんですw
うん!こっちが欲しいヾ(≧∇≦)
そう言えばFA:Gの改造コンテストがあるんでしたねぇ〜
う〜ん、あくまでも素体の改造とかしかしないから私は無理ですなw
ワンフェスの素体のお話ではマシニーカしか褒めておりませんでしたが
アゾンさんもやってくれておりますよ!!
あっコレはミリタリージャケットねw
でも、ミリ好きな人が作ってるんだろうなぁ〜って感じは感じられますよヾ(≧∇≦)
っと、言うのは置いておきましてw
ピコニーモ関節強化版!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
取り敢えず、マシニーカでのご紹介でも書きました体育座りですがぁ〜〜
出来てます!
こちらも綺麗に纏まってる感じですね。
アゾン侮り難しw
その他の造型部分ですが、S胸やLL胸なども混在なので大きさで判断して下さい( ̄∇ ̄)
腰の可動が加わるだけで結構な可動域が広がるんですよねぇ〜
しかし、残念なのがこちらは膝が二重関節では無いので正座は出来ません(^_^;)
こちらは非常に丸みを帯びたプロポーションになってると思います。
肉付きが良い感じなんですよねピコニーモは( ̄∇ ̄)
ただパーツの中身が詰まっているので結構重いんですw
なので関節がヘタり易かったりするんですよねぇ(^_^;)
現状ではこちらのがマシニーカよりも早く発売予定みたいだし
安定供給には結構定評あるので、良い感じですよね。
カスタムリリィも含めて、こちらも非常に楽しみですよ!!ヾ(≧∇≦)
他にもアゾンさんの新作を見て来ましたが
モノクロームさんfigmaじゃ無かったねw
でも出来は非常に良いかと思いますよぉ(≧▽≦)
何か、すっごくモノクロームさんっぽいw
そう言えばアゾンさんのブースで見てちょっとビックリしたのが
KIKIPOPって結構大きかったのですねw
個人的にはリルフェアリー位のサイズかと思ってたんですが
ニッキとかその辺クラスだったのですね(^_^;)
しかし、この表情は卑怯ですなw
余裕があったら欲しくなりますよヾ(≧∇≦)
これ以上はディーラー参加時の大きさ比較の為の販売員としてしかお迎え出来ませんよぉ〜
・・・・・・・・販売員としてなら・・・・│ω・´)チラッ
ヤバイ、ヤバイw
最後になりますが、今回浅井さんの所ではマシニーカ以外も展示しておりました。
それが
figmaの男性アーキタイプです!!
今回の展示は女性素体がマシニーカで男性素体がfigmaアーキタイプ next:he だったって感じです。
凄いマッシブですヾ(≧∇≦)
しかし、違和感があまり感じられないマッシブっぷりですよ!!w
こちらにも有りました、倍寸試作w
こぅ、浅井さんの
「ビックリしたべ?w」
って声が聞こえて来るか如くでしたよw
こちらの膝は二重関節にはなっておりません( ̄^ ̄)ゞ
でも十分曲がってるですよね。
ちなみに、足先にも可動がある感じで
つま先立ちが出来る様になっております!
しかし、浅井さんはあれだけの仕事量をこなして
このクオリティを出してるのが半端無いですよねぇ〜(^_^;)
一週間で100時間仕事するチャレンジって言ってたし
くれぐれも体調だけは気をつけて欲しいですよね。
まだまだ、我々の為に働いて頂かないとですからね( ̄∇ ̄)
っと、言う冗談はさて置き業界にとってはもう欠かせない人になって居るのは確かですからね。
しかし、出かけてて帰りが遅くなってしまって
このブログ書き始めたのが22:40で現在02:07ってw
現像しながらとは言え、何時間かかってるんだよorz
取り敢えず、書き始めたのは30日ですから30日のブログで良いよね?│ω・´)チラッ
さて、これでワンフェスネタは終わっちゃったから明日から何書こうかなぁ〜w
作業しろって言う突っ込みは無しでねヾ(≧∇≦)