今日もあまり時間有りませんが
グラップルさんとスナイプさんパチ組みですヾ(≧∇≦)
これで4人揃った〜っと、言いたい所でしたが
スカウトさんの身体改造用にと分解したままなので
今一揃ったとは言い難いんですよねσ(^_^;)
まぁ、明日にはもう一箱到着予定なので
そちらの身体を使ってスカウトさんを組みますかね。
そして、良くトラブルにあう事に定評のある私ですが
今回も一発目が
赤マル部分が黒くなっておりますσ(^_^;)
この辺はメラミンスポンジで何とか落ちたんですが
スナイプさんのお腹の見え難い所ですが
こちらは内部まで黒くなっていたので
少し削った位じゃ取れませんでした( ´△`)
まぁ、殆ど隠れてしまう場所なのでパーツ交換も面倒だったので
今回はスルーしましたw
因みに前回は成型不良引き当てた私ですヾ(≧∇≦)
流石にそっちは交換お願いしましたけどね。
って事で、同じ様に汚れてた人居ましたら一旦メラミンスポンジ試して見て下さい。
取り敢えず、第1弾との違いを比較ですが
全体的にタイトになってる様な感じでした。
パーツポロリが多少1弾目よりは軽減されてるのがよく分かりました。
特に胸が落ちにくくなってましたねぇ〜(´ω`)
その弊害なのかは分からないのですが
今回二箱作って見て思ったのが
スナイプさんの首が非常にキツイσ(^_^;)
兎に角、このパーツは組み立てる前に
調整する事をお勧めします。
穴の部分はちょっと大きくした方が良いかと思います。
無理矢理ハメると動かなくなるどころかなかなか抜けなくなります。
ボールの所もパーティングラインは削る様にした方が良いです(^_^;)
武装素体の方の肩などもかなりキツくなってるので
調節しながらハメて行くのが良いと思います。
少しずつやら無いと逆に緩くなってモノが持てなくなりかね無いですしね(´ω`)
ウチは基本非武装なのでこれで終わりですが
今回はちょこっと改造をば〜
おぉ〜〜〜ヾ(≧∇≦)
さぁ、何が違うでしょ〜?
そう、武装腕じゃ無くてもワイルドハンド装着ですヾ(≧∇≦)
ポール軸一杯有ったので思わず削っちゃいましたw
シャ〜〜!!
やっぱり素体状態でも装着出来るのは良いですなぁ〜(*´ω`*)
手首は曲がら無いので
細かくポージングは出来ませんが
今回はこの辺で妥協〜w
一応、軸一杯有るから
今度は穴開けて見るのも手かなぁ〜(´ω`)
では最後に
にゃん♪
うん、良いね!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
posted by sagakit at 23:59|
Comment(0)
|
メガミデバイス